誰もが知ってるあの有名人が眠る阿武山(あぶやま)

わが街高槻

高槻の良いところをどんどん紹介していく「わが街高槻」コーナーです。

今回は、当店がある地域の代名詞にもなっている、「阿武山」について詳しくご紹介していこうと思います。

基本情報

山の名前 阿武山
読み方 あぶやま
住所 大阪府高槻市奈佐原 阿武山
標高 280m

登山ルートなどは

こちら→YAMAP

地元民にとって、阿武山といえば、京大の地震観測所です。山頂からはほんの少し外れているみたいですが。

阿武山古墳

阿武山の中腹、標高210mの位置にあります。昭和58年に発見されたこの古墳、大化の改新で有名な藤原鎌足のお墓だとされています。「大化の改新」って歴史で習いましたね〜。私は地元なのもあり名前くらいは覚えていましたが、詳しくは忘れました笑。

マップ

アクセス JR摂津富田駅から、高槻市営バス「公団阿武山・日赤病院」「大阪医科薬科大学」行きで、「消防署前」下車。徒歩約30分(約2キロメートル、坂道)。※駐車場なし

高槻市の阿武山古墳紹介ページ

古墳時代を体感できる高槻北西エリア

この辺りは、ハニワの工場跡の遺跡も発見されていて、埴輪の生産地だったことがわかっています。「真の携帯天皇陵」とも呼ばれる、今城塚古墳という大きな古墳もありますし、丘陵地に広がる古墳群を回って、古代のロマンを感じるのはいかがしょうか。阿武山古墳→新池ハニワ工公園→今城塚古墳→今城塚古代歴史館と回れば、山頂から下りながら楽しめます。

公園おさんぽレポート-太古のロマンを感じる「ハニワ工場公園」
高槻の魅力を紹介する、「わが街高槻ブログ」の公園おさんぽレポートコーナーです。第一回は当店から歩いてすぐのところにある、新池ハニワ工場公園をご紹介します。地元では「ハニワ公園」と呼ばれて親しまれていて、散歩コースとしても人気です。それでは、

古代のロマンとともに暮らす街

古墳に囲まれているこの地域で育った私ですが、社会人になってから名古屋出身の人に、「大阪は古墳が多い。ポコポコある」と言われるまでは何とも思っていませんでした。その人の発言の真偽のほどはわかりませんし、他にも同じように古墳が多い地域はあるかもしれませんが、私には当たり前の風景が他にはない特徴だったのだと知って、なんだかうれしくなりました。遠いご先祖様の存在を感じられて素敵な空間だと思います。大切に守っていきたいですね。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました!他にもオススメのポイントがあったら、ぜひコメント欄からお寄せください。このブログで取り上げていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました